婚活
PR

婚活成功のためのプロフィール写真の服装ヒント5選

消化器内科女医ruru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事はこんな人におすすめです

・今後婚活の場でのプロフィール写真撮影の予定がある

・婚活のプロフィール写真で、より相手に好感を持ってもらえる服装を知りたい

婚活において避けて通れないもの、それはプロフィール作成です。

私が苦手なのは特に写真でした。

マッチングアプリなら、どんな写真でも誰からも文句は言われませんよね。

しかしこれが婚活エージェントや結婚相談所となると、写真館で写真を撮ることが多く、

服装について指導が入る事も多いでしょう。

アドバイザーさんが言う通りにしてたらダメなの?

アドバイザーさんの言う事も一理あると思いますが、言われるがままも良くないっ。写真撮影から婚活は始まっているのです。トレンドや自己主張も入れていきましょう!

たかが服装、されど服装。この写真が初回のアプローチと言っても過言ではないのです。

貴方はプロフィールを見た時にどこを最初に見ますか?

年収を見ますか?職業を見ますか?挨拶文を読みますか?

まず写真を見ますよね。

相手の目に留まらなければ何も始まらないのです。

出来るだけ多くの男性の好みを引っ掛けつつ、自分がどんな人間だとわかるような服装を心がけましょう!

ファッションにも適切にアドバイスしてもらえるエージェントなら安心、私も利用したことのあるゼクシィ縁結びエージェント がおすすめです!

婚活写真の服装はまず清潔感第一

これは絶対に間違いありません。

シミがあったり毛玉があったり襟がヨレたりしわのよった服なんてもっての外!

UNIQLOでも良いですから、新品に近いものか、ちゃんとクリーニングに出したりアイロンをかけたりしている服を準備しましょう。

20代から30代前半までは、存在そのものが清潔感漂いますのでまだ許せますが

特にアラフォー以上の皆様におかれましては、絶対に清潔感を死守してください。

アラフォーくらいになってくると、肌の乾燥、髪のパサつきうねりなど、何も手を入れないと清潔感が失われます。

肌のケアやメイクなどについてもまた後日記事にしていきたいと思いますが、

服は簡単に整えることが出来ますので、是非気を付けてくださいね。

アラフォー以上は安っぽい素材感を避ける

1回洗ったらヨレてしまいそう、糸がほつれそうな頼りない素材は、アラフォーの方は着てはいけません。

20代の頃って古着でも似合うんですよね。

あれは肌がパーンと張っているから、服がくたびれていてもファッショナブルな感じがするのだと思います。

肌が萎んで疲れてくるアラフォー世代は、服がくたびれていると全身がくたびれて見えますので

服の素材感は厚みがあって縫製のしっかりした物を選びましょう。

高い服でないといけないのかというと、確かに値段の高いものは上質な素材が使われている可能性が高いのですが

皆も大好き、私も大好きなUNIQLOなど結構高見えする素材が多いです。

値段に捉われず、お店で手触りや縫製を確かめてみましょう。

なおネットショッピングでは写真が良すぎて失敗する事が多いのでちゃんと自分でお店で見るのをお勧めします。

婚活における服装でパステルカラー、花柄ワンピなどを盲信しない

上記はよく婚活ファッションとして取り上げられるものではないでしょうか。

cancamで蝦ちゃんが一世風靡していた一昔前は上記はトレンドだったかも知れません。

なぜ婚活の場だけが、いつの時代も上記ファッションがバイブル的な扱いになっているのか不思議です。

私はそういうファッションが好きでそれを着たいんだ!という方は自信を持って着てください。

しかし元々ファッションに疎いな、という方ほどステレオタイプの婚活ファッションを盲信するのはお勧めしません。

コンサバスタイルは意外と着る人を選びます。

どんなにひらひらで清楚であろうと貴方に似合っていなければ意味がないのです。

大型のUNIQLOやZARAの店舗に行って色々試着して、似合うもの、いいなと思うファッションを是非見つけて下さいね。

雑誌やYouTubeでトレンドを押さえる

「自分軸」を大事にしたい、

そんな世の中になってきましたが、こなれた感じを出すにはやっぱりトレンドを押さえたいところ。

もちろん自分に似合うファッションを確立した!という方はその道を突き進んで良いかもしれません。

しかし大体の方は自信が無いはず。

自分の世代に合ったファッション雑誌や、Youtubeで「40代」「コーデ」など検索すると沢山おしゃれな方が出てきます。

全身UNIQLOでも今どきおしゃれです。

最初は全部真似すれば良いです。

UNIQLOの回し者みたいになってますが、是非チェックしてみて下さい。

婚活の服装はTPOを大事にする

ステレオタイプの婚活ファッションに迎合する必要はないと言いましたが、

ファッションにおいて大事なのはTPOです。

どんなに自分が似合って好きな服でもその場にそぐわなければダメなのです。

例えばジャージで取引先と面会するなんて論外ですよね。

これは極端ですが、あくまで初対面の方に好印象を与えたいという目標を見失ってはいけません。

自己主張(好きな色など)は少し入れるべきだと思います。

婚活においては服装一つでも人となりを表現出来ると私は思うからです。

しかしながら個性的すぎる服を着れば、それは相手に

 
 

なんか我が強そうだな…

という印象を残しかねません。

あくまで相手ありきのファッションを意識すべきという事を念頭におきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

アラフォーが婚活成功するためのプロフィール写真におけるポイントは

  • 清潔感があること
  • 安っぽい素材を避けること
  • パステルカラー、花柄ワンピに囚われすぎない
  • トレンドはチェックする
  • TPOはわきまえる

の5つです。

必ずこれを念頭において、素敵なプロフィール写真を撮ってくださいね!

ファッションにも適切にアドバイスしてもらえるエージェントなら安心、私も利用したことのあるゼクシィ縁結びエージェント がおすすめです!
ABOUT ME
Ruru
Ruru
アラフォー女医
32歳で婚活開始 各種婚活サイト、マッチングアプリに登録 恥も外聞もなく友人にも紹介を頼みまくり

素敵なパートナーを求めてウン十人の男性と出会い、最後はやけくそになりながら 37歳を迎え「駄目だ、高くつくが結婚相談所に登録しよう」と思い立ち、契約書にサインをする直前で現在の夫と出会う。

自慢にならない婚活活動歴の長さと経験値を逆手に取ってブログを開設しました。

アラフォー女性向けに主に婚活情報を発信していきます。
記事URLをコピーしました